カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 03月 2004年 02月 フォロー中のブログ
CATTI DOMUS:... ガス給湯器 S.Y.'s Blog 女プログラマってどうよ? 不確かな軍事情報 夢見るかえる 内科開業医のお勉強日記 スポーツ内科医の日記 こどものおいしゃさん日記... 東方千年帝国協会 ちびログ ある脳神経外科医の毎日 るなのひとりごと qq14 梅田ではたらく社長のblog テノリ外科医 (旧)とりあえず俺と踊ろう 病院内での阿呆な話 社団法人 全日本麻酔科学会 のんのんき日記 電脳麻酔ブログ 漂流生活的看護記録 nikoのMY BOOM ドロップアウト産婦人科医の生活 は な こ の し っ ぽ。 mameta医師の共働き... 医局脱出へのカウントダウン 読影室の片隅から ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 06月 18日
衆院本会議「酒気帯び」で一時混乱 会期延長の採決で (朝日新聞) > 散会後、野党側は特に飲酒の疑いが強いとして、森前首相と秋葉賢也氏の >懲罰動議を提出。これに対抗して自民党も、「野党にも飲んでいる人がいる」とし >て、樽床伸二、平岡秀夫、吉田治の3氏の懲罰動議を出した。 > > 衆院は1948年に酒気帯びで議場に入ることを禁止する決議をしている。 ………… 酒気帯びで自動車の運転をすると >2002年6月1日から、0.15ミリグラム以上が違反とされ、 >罰則は「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」(道路交通法117条の4、1項2号) > とされました。 > 点数は、新たに違反とされた0.15ミリグラム以上0.25ミリグラム未満は6点 >(少なくともイッパツで30日免停)とされ、それまで6点だった0.25ミリグラム以上は >13点(少なくともイッパツで90日免停)に引き上げられました。 なんですが。 国会議員は国家の運転手である自覚があるのだろうかと疑わしく。 酒気帯び登院は免停にしたほーがいいんじゃなかろーかとおもったり。
by fukanju
| 2005-06-18 09:34
| たまには・まじめに
|
ファン申請 |
||